花火

大洲川まつり花火大会2019年の日程と打ち上げ場所はどこ?時間と打ち上げ本数も!

花火大会大洲川
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

大洲川まつり花火大会は、愛媛県で行われる花火大会の中では最大規模をほこる花火大会で忠実に木造復元された天守でも有名な大洲城をバックに開催されるイベントです。日本三大鵜飼の一つである肱川での鵜飼も同時に楽しめるスポットとなっていて例年大変人気のある催しとなっています。

そこで今回は2019年の開催日程の情報とともに打ち上げ会場や打ち上げ時間、打ち上げ本数などの情報をアップしていきます。ぜひ今年は鵜飼と屋形船、ライトアップされた大洲城をバックにした迫力あるナイアガラなど、ここ大洲でしか見られない景観をぜひ楽しんで下さいね。

花火大会2019年の日程は?

 

View this post on Instagram

 

Takeshi Miyakoさん(@dobunezumi69)がシェアした投稿

大洲川まつり花火大会は、2018年は残念ながら大雨の影響で中止になってしまいました。河川敷が開催場所なので悪天候だとどうしても開催が難しくなってしまうのはしょうがないのかも知れませんね。

ところで2019年の開催はどうなっているのでしょうか。2019年の開催日程は83日(土)4日(日)となっています。実はこの大洲川まつりは元々は旧暦の3日、4日に行われていた弁天様、住吉様の縁日が始まりとなっているため毎年この日程で開催されているのです。大洲川まつり花火大会と正式になったのは昭和23年との事ですよ。

ここ大洲川まつり花火大会の見どころは、スターマインや水中花火、メッセージ花火と共に大洲城をバックに壮大なスケールで行われる大瀑布のナイアガラです。そして、周りが山々に囲まれていることから他の場所では味わえない大迫力の轟音が楽しめ「夏の夜空に花開く日本一のサラウンド花火」とも言われています。また会場が河川敷で開催されることから水との競演も楽しめます。

また、季節柄鵜飼の時期とも重なるので鵜飼と花火のコラボレーションンや屋形船に乗ってのんびりと花火を楽しむこともできますよ。鵜飼については、岐阜市の長良川、日田市の三隅川と共に日本三大鵜飼の一つに数えられる名所としても有名なので、鵜飼自体も非常に人気のあるスポットなのです。大洲市の肱川で行われる鵜飼は鵜匠船と客船の屋形船が併走しながら川を下るという「合わせ鵜飼い」と呼ばれる国内唯一の手法で行われることでも有名なので目の前で鵜が鮎を捕まえる姿を楽しめますよ。








打ち上げ場所はどこ?

大洲川まつり花火大会の打ち上げ会場は、2日間に渡り2会場で開催されるという珍しい花火大会となっています。打ち上げ会場の場所については愛媛県大洲市で83日は大洲市肱北河原、84日は大洲市肱南河原となっています。それぞれJR予讃線の伊予大洲駅から歩いて肱北河原へは10分、肱南河原へは20分となっています。

花火大会会場の周辺は伊予の小京都とも呼ばれる街並みで大洲城を始めとして昔ながらの城下町の雰囲気も楽しめます。昼間は周辺で観光やグルメスポットを楽しんで夜は鵜飼と花火大会を楽しめ一日中充実した日を過ごせると思います。

駐車場については周辺に約2,000台ほど止められる無料の駐車場がありますが、例年早い時間に満車となってしまいますので車で行かれる場合には早めに現地に行かれることをお勧めします。








時間・打ち上げ本数も!

大洲川まつり花火大会は毎年多くの市民や企業の寄付により開催されていて2日間合計で約4,000もの花火が打ち上げられます。

見所は大洲城をバックに200mもの長さの大瀑布ナイアガラや幻想的な光のカーテン、水上花火など趣向を凝らした仕掛け花火が盛りだくさんで必見の価値ありです。実は大洲城は夜間でも場内に入ることができるので天守に降り注ぐ花火の写真も撮影できるはずですよ。

大洲城は築城の名手と呼ばれた藤堂高虎が近世城郭に改修したお城で天守が忠実に木造復元されていることでも有名でお城を見るだけでも必見の価値がありますよ。

そして、花火大会の打ち上げ時間については、両日とも20時から始まり21時までの1時間となっています。

大会当日には屋台も20店ほどオープンし、焼きそばやたこ焼き、わたあめなどお祭り気分満載で縁日気分も盛り上がりますよ。屋台の営業時間は夕方から21時ごろまでとなってますので花火打上げ前までに好きなものを買っておいて下さいね。








まとめ

今回は愛媛県にある伊予の小京都と呼ばれる歴史ある街で開催される大洲川まつり花火大会の情報についてお知らせしてきました。

例年83日、4日に開催されるこの花火大会は2019年も同日程で開催される予定です。打ち上げ会場は花火大会としては珍しく1日ごとに会場が変わり河川を挟んで左右の会場で1日づつ開催されます。

会場である肱川では日本三大鵜飼の一つに数えられる肱川の鵜飼も同時に行われ屋形船からの花火も楽しめます。

2018年は残念ながら大雨の影響で中止となってしまいましたが、2019年はその分花火師の方の気合も十分だと思いますので期待できる花火大会になると思います。