流星群

ふたご座流星群が見れる京都や大阪のおすすめスポット!

(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

そろそろ2018年もふたご座流星群が楽しめる季節になってきましたが今年はどこで見るか決まりましたか。2018年のふたご座流星群の見頃時期は12月14日から15日となっています。そこで、今回は京都や大阪でのふたご座流星群のよく見えるお勧めスポットを紹介していきます。

京都市内や大阪市内など、実はこんなに近くにもこんなによく見えるスポットがあったのかと驚かれると思います。2018年ふたご座流星群を楽しむ為に是非参考にして下さいね。

京都のおすすめスポット5選

まずは、ふたご座流星群が良く見える京都のお勧めスポット5選から紹介していきます。遠出をしなくてもこんなに近くで楽しめますので今年こそは鑑賞してみて下さいね。

京都 市 青少年 科学 センター

まず最初のふたご座流星群を鑑賞するのにお勧めスポットは、京都市青少年科学センターです。ここには座席数203席のとても大きなプラネタリウムがあるのです。

大人510円、中高生200円、小学生は100円でどんな天候でもわかりやすく流星群のことを知ることができます。実際に見る前にここで事前情報をしっかり仕入れていくと実際に見るときに感動がまた違うと思いますよ。

天橋立

万葉集にも出てくることで有名な京都天橋立ですが、この場所は夜になると人も少なく、天体観測に不要な光も少なく、そして周りが海に囲まれている為、実は有数のふたご座流星群鑑賞スポットとなっているのです。

交通アクセスも非常に便利で京都丹後鉄道「天橋立駅」から徒歩で5分で到着します。会社帰りにカップルで行くのには素敵なスポットですね。

宇治川公園

宇治川公園は京阪宇治線観月橋駅で降りて徒歩ですぐの場所にある宇治川沿いに広がる大きな公園です。

河川敷にある公園なので天体観測には不要である街の灯りも非常に少なく絶好のふたご座流星群鑑賞スポットです。

船岡山公園

京都といえば金閣寺、銀閣寺ですが、その金閣寺から歩いて行ける位置にあるのが、船岡山公園です。周囲は約1,300mあり、2万5千坪もある小高い丘にある公園です。

園内に神社があるため夜はひっそりと静かになるので周りの光に邪魔されることなく流星群の観察ができるスポットです。

福知山市児童科学館

福知山市三段池公園内にある児童科学館の中にもプラネタリウムがあるので雨の日でもふたご座流星群を楽しむことができるスポットです。

なお、児童科学館の周辺も非常に広大な公園となっているので夜空を見上げるのに非常にいい環境になっています。お子様連れのファミリーにはとても人気のある場所です。








大阪のおすすめスポット5選

続いてご紹介するのが大阪でのふたご座流星群が見えるスポットです。こちらも大阪都心からこんなに近いところで?と思うようなところを紹介していきますので2018年は是非ご家族や友人、恋人などと見に行かれて下さいね。

舞洲スポーツアイランド

大阪のふたご座流星群を見るのに隠れスポットといえば、この舞洲スポーツアイランドです。ここは、ロッジやログハウスが揃っているキャンプ施設なのです。

そして、立地は大阪市内からすぐなのに夜は静かで真っ暗になるという好立地なのです。キャンプ場ならそのまま泊まれるのでとっても安心ですよね。

長居公園

長居公園は大阪市内に位置する公園です。長居駅からも徒歩5分ととても便利な位置にあるので天体観測に不向きなのでは感じますが、実は思った以上に良く見えるスポットなのです。

まさに会社や学校帰りにぶらりとふたご座流星群を見るにはもってこいのスポットです。駐車場も完備されているのでマイカーでいくのも問題なしですよ。

和泉葛城山

和泉葛城山は大阪府と和歌山県の境にある夜景のとても綺麗に見えるスポットとして有名な場所です。合わせて標高は858mの場所にあるため街明かりの影響をほとんど受けることがない為天体観測にももってこいのスポットとなっています。

和歌山県側と大阪府がわどちら側で見るかは迷うところですが、まずは行ってみて景色を眺めてみて下さいね。

 

枚方市野外活動センター

枚方市野外活動センターをお勧めする理由は、一つはキャンプ施設があるということです。これは天体観測を一晩中行うには必須条件ですよね。

そして、もう一つのお勧め理由が大型天体望遠鏡を使っての観測会が開催されているという事です。この大型天体望遠鏡は大阪では最大級のものなので星座などがしっかり見えるのでとても楽しめますよ。

大阪市立科学館

大阪最後のお勧めスポットは大阪市内からほど近いところにある大阪が誇るプラネタリウムです。こちらなら天候に関係無くふたご座流星群を鑑賞する事が可能です。

また、ここでは天体観望会も開催されていますので、その日に観にいくと、とてもくっきりと夜空を楽しむ事が出来ますよ。








まとめ

2018年のふたご座流星群は12月14日と15日が見頃時期となるのですが、京都や大阪で見るにはどこがいいのかという事について紹介してきました。運が良ければ1時間に40個もの流星が見られる可能性もありますのでしっかりと事前準備をして見に行かれることをお勧めします。

ふたご座流星群の見える方向は、実は決まっているわけでは無くあちこちから流れるように見えますのでなるべく大きく空が開いている場所がお勧めなのでスポットに着いたら寝転んで夜空が見えるような場所を見つけて下さいね。