先日、フィリピンの沖野海上で発生した熱帯低気圧(台風12号のたまご)が、勢力を発達させて台風12号になる可能性が強くなっています。
26日21時の段階ではまだ熱帯低気圧でしたが、米軍の最新情報では27日1時に見てみるとTropical Cycrone(台風)の表示に変わっています。
これから、台風12号はどのような進路をとっていくのでしょうか米軍の最新情報と気象庁ウェザーニュースを読み解きながら、今後の動き、日本や東京への影響について見ていきたいと思います。
太平洋側に長々と横たわっている雨を降らせる停滞前線も気になるところですね。
台風12号2019の進路予想!米軍の最新の進路予想
台風12号は現在はフィリピンの東(北緯14度25分、東経129度10分)の場所に合って、西に時速20Kmの速度で進んでいます。
中心の気圧は1000hPaで、最大風速は15m/秒、最大瞬間風速は23m/秒です。
では早速、米軍の発表している雲の情報を見てみましょう。

引用:米海軍台風予想(JTWC) Naval Oceanography Portal
画像の中心付近に赤い矢印で示されているTD 13Wが熱帯的圧(たまご)から発達した台風12号になります。
表示には段階があって、黄色い円でされる(LOW)の熱帯低気圧からオレンジ(MEDIUM),赤(HIGH)と発達していき、赤い矢印の表示になるとTropical Cycrone(トロピカル サイクロン)台風になります。
では、進路はどのようになっているでしょうか

今のところ、この台風12号は西に進路をとっているため、このまま進むと台湾の下、フィリピンのマニラ付近を中心が通過する見通しとなっています。
そしてそのまま西へ進み、ベトナムへ上陸する進路が予想されています。
台風12号2019の気象庁・ウェザーニュースの情報は
日本の気象庁ではウェザーニュースはどうなっているでしょうか。

出典:気象庁
気象庁の発表する台風情報によると、米軍の予想ではTDと表示されていたものが「a」と白色で表示されています。
「a」という表記は、熱帯低気圧という意味です。
日本の気象庁が発表している台風情報では、台風12号は今のところまだ熱帯低気圧(たまご)ということです。
ただ、27日(火)には台風12号になる可能性が高くなっていると言われているので、時間の問題でしょう。
天気図を合わせてみてみましょう。

フィリピンの沖の海上にある熱帯低気圧がゆっくりと西に向かっています。
日本の北海道の上に大きく高気圧が張り出していて、停滞前線が南に わかります。
この停滞前線の上にある高気圧の影響で、前線が南下したり、高気圧が北上すると、停滞前線も北上したりして、各地に雨を降らせています。
【大雨情報】明日27日(火)以降、西日本を中心に大雨となり、特に27日(火)夜〜28日(水)は多い所で500mm超の大雨のおそれがあります。大規模な土砂災害や河川の増水、氾濫など災害発生に厳重な警戒が必要です。https://t.co/CfVhAlMRim pic.twitter.com/baP44pHbOr
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年8月26日
今後は台風の影響で、前線が活性化して、局所的に大雨を降らせる可能性も予想されているので、くれぐれもお天気には気を付けて、週末もすごしたいところですね。
夏休み最後の土日とあって、お出かけを計画されている方も多いかもしれませんが、お出かけは海や川を避けて、屋根のある場所でゆっくりできたらいいかもしれません。
日本列島や東京への影響はある?
台風12号は、フィリピンの沖を西に進んでいますが、日本列島の九州や四国、東京にはどのような影響があるのでしょうか。
フィリピンの東の海上にある熱帯低気圧が発達し、明日27日(火)にも台風12号になる可能性が高くなってきました。
日本列島に直接影響することはありません。
南シナ海に進んだあとで、秋雨前線の活動に影響を及ぼすおそれがありますので、念のため今後の動向に注目が必要です。https://t.co/MBMlDqsAsk pic.twitter.com/L5HRF7FeDU— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年8月26日
今回の台風12号の進路からは、日本にはあまり影響はなさそうです。
台風の直接の被害はないにしても、秋雨前線ともいわれる停滞前線が、日本に豪雨をもたらす可能性もあります。
今週は日本海側で大雨になる一方、太平洋側は暖かく湿った空気に日差しが加わり、夏が戻ってきたような暑さになりそうです。特に29日(木)〜30日(金)にかけて日差しがでやすく、東京は30日(金)の最高気温が33℃の予想となっています。8月最後のぶり返す暑さにご注意ください。https://t.co/TBLNyfFpTf pic.twitter.com/TXohxFvN7p
— ウェザーニュース (@wni_jp) 2019年8月26日
週末には、また暑い日がぶり返してきそうです。
東京では最高気温が33℃とも予想されていて、なかなか残暑の厳しい週末になりそうです。雨も降って、湿度の高い暑さが戻ってくるので、熱中症対策もしっかりしておきたいところですね。
まとめ
台風12号のたまご(熱帯的圧)が台風に発達する見込みです。フィリピンを抜けてベトナム方向に進路をとっています。
今回の台風12号は米軍の最新進路予想でも気象庁やウェザーニュースからも、日本には影響が見られないと予想されていますが、日本列島に沿うように停滞している秋雨前線が気になるところですね。
週末は局地的な大雨も予想されているので、各地で警報などには注意しつつ、夏休み最後の週末を楽しんでいけたらいいですね。
台風12号の過去の情報はこちら↓
