漫画・アニメ

進撃の巨人season3の主題歌と放送日はいつから&漫画の何巻何話から放送される?

進撃の巨人Season3の主題歌
(記事内に商品プロモーションを含む場合があります)

NHK総合テレビで「進撃の巨人season3」が放送されることになりました。

「ついにNHKに進撃するのか・・・」とファンの間で驚きの声が上がるとともに、どこまで放送できるのか、NHKという番組の都合上、漫画のとおりどこまで再現できるのか期待も高まっています。

諫山先生原作の「進撃の巨人」のアニメ化の第1期は2013年4月からの放送。続く第2期は4年のブランクの後、2017年4月からの放送でした。そしていよいよ、2018年は第3期が放送されます!

今回は、進撃の巨人3期の主題歌や放送時期はいつからいつまでなのか、放送の曜日と時間について、そして原作である漫画の何巻の何話からの放送なのか。
更に、アニメの劇場版も地上波で順番に放送されるので、そちらもご紹介していきます。

進撃の巨人season3はいつから

人類と巨人の戦い、塀の中の限られた世界で生きる主人公エレンを取り巻く世界が描かれる進撃の巨人。第1期はエレンが育つ街に巨人が攻め込んでくるシーンから始まりました。

調査兵団でのストーリーを含めながらリヴァイ兵長や調査兵団の特徴ある人々との人間関係、そしてついに、エレンが巨人として目覚めるシーンが衝撃的でした。
第1期で何より話題だったのは、やっぱりリヴァイ兵長の活躍ではなかったでしょうか。

第2期は、女型の巨人がアニであったこと、壁の中の巨人。巨人の謎が深まり、話がどんどん展開していきました。エレンと同期の104期生の中に巨人が潜んでいるのでは?という想定が浮上。物語が謎めいてきますが、第2期では負傷のリヴァイ兵長はあまり活躍できませんでした。新しく登場した「獣の巨人」。クリスタの本名。エレンの座標としての力の覚醒。

続く第3期も本当に楽しみです。
リヴァイ兵長の活躍も期待できます。

さて、気になる放送はいつからなんでしょうか。

放送日は、NHK総合で2018年7月22日(日)

時間帯は24時35分から開始。

ただし、関西地方では同じ7月22日の25時15分からということですね。(日時は、変更になることもあります。)

深夜の放送になりますが、オンタイムで観たいですね。夏休みに入ったばかりの日曜日、というのがミソでしょうか!

そして、それだけではありませんよ。

進撃の巨人の総集編で、劇場版の3作が、アニメの放送開始の前に順番に放送されるのも決まっています。
その日時はこちら↓

  • 劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~
    総合テレビ 7月1日(日)24時35分~
  • 劇場版「進撃の巨人」後編~自由の翼~
    総合テレビ 7月8日(日)24時10分~
  • 劇場版「進撃の巨人」season2~覚醒の咆哮(ほうこう)~
    総合テレビ 7月19日(木)24時55分~

更に、主演の声優さんたちがスタジオに集まる生放送のスペシャル番組が放送されます。

その名も、

  • 進撃の声優大集合!
    総合テレビ 7月20日(金)24時55分~

なんだか、楽しみですね~。

「進撃の巨人」Season3の放送に向けて、7月に入ってから毎週日曜日の深夜に劇場版を放送してくれるので、ストーリーの流れも把握できて、忘れてかけていたあんなシーンやこんなシーンも思い出しながら、スムーズにSeason3の物語に入っていける感じですね。

そして、リヴァイ兵長と対峙するのは、リヴァイ兵長の幼い日を知るあの人物も、ついに登場ですね。

主題歌は誰になるのか?

進撃の巨人Season3のオープニングの曲とエンディングの曲については、今のところまだ発表されていません。

予想されるのは、第1期の「紅蓮の弓矢」、第2期の「心臓を捧げよ」を唄ったLinked Horizonが一番有力だと思われます。

2013年に放送された第1期の「紅蓮の弓矢」が大ヒットして、年末のNHK紅白歌合戦に初出場しました。

そして2017年の第2期もLinked Hroizonの「心臓を捧げよ」に決定。2017年5月17日にアルバム「進撃の軌跡」に収録され発売されたんですね。

「紅蓮の弓矢」も「心臓を捧げよ」も、どちらの曲もスピード感のある曲で、メッセージ性の高い歌詞が付けられています。
進撃の巨人の世界観が感じられる、アツい曲になっています。

そして、気になる第3期は、きっとLinked Horizonで決まり!って、勝手に思っているのですが。どうでしょうか?
今回もオープニング曲、ドキドキさせてほしいですね。








漫画では何巻何話からが入る?

進撃の巨人の第3期、もう一つ気になるのは、漫画では何話目からが映像化されるのか?ということではないでしょうか。

第1期が最初から8巻の34話まで映像化されていました。女型の巨人アニが拘束されたところまででしたね。

第2期は、1期の続き9巻の35話から12巻まで。104期生のサシャとコニーの村が巨人に襲われました。そして、コニーの村の忽然と消えてしまった村人の人数と、発生した巨人の数が一致。エレンが座標の力に覚醒したのもこの時でしたね。エルビン団長の不気味な笑みの意味は!?
第2期は、原作の中でも特に内容の濃い部分であったとも言われています。

第3期では、どんどん展開が速まっていきそうですね。原作で言うと13巻からの内容になっています。
そして、どれくらい収録されるか考えてみると、1期では2クールあったので、1巻~8巻までを収録、2期は1クールのみで9巻~12巻、つまり4巻ずつ区切られていた感じですね。
だとしたら、3期は1クールだと13巻~16巻、もし2クール放送なら20巻まで収録されるかもしれませんね。

進撃の巨人の最新刊が2018年4月9日に25巻が発売されたので、物語的にはまだまだ余裕があるので、Season4もありかもしれません。

created by Rinker
¥550
(2023/09/29 04:13:16時点 Amazon調べ-詳細)

まとめ

いよいよ来月に放送される進撃の巨人Season3。

時々、漫画がアニメ化されたら声とキャラクターが、自分のイメージと違っていて残念に思ったり、アニメの絵柄が原作とはずいぶん雰囲気が違ったり・・・

ということもありますが、この「進撃の巨人」に関しては、声もばっちりキャラクターの雰囲気と合っているし、アニメ全体の雰囲気もしっかりと原作を活かした形で、大満足です。

アニメを見た後も漫画を読めるし、漫画を読んだ後もアニメが更に楽しめるという、秀逸な作品になっているのではないかと個人的には感じています。

そして、それこそが進撃の巨人に根強いファンがいる理由かもしれませんね。

進撃の巨人Season3が待ち遠しいですね。

created by Rinker
ポニーキャニオン
¥30,816
(2023/09/29 04:13:17時点 Amazon調べ-詳細)