東京2020オリンピック聖火リレーが2020年3月から始まります。
オリンピックが開始する前に行われる聖火リレーですが、著名人やスポーツ選手が走っているイメージですよね。
でも実は一般の方でも聖火ランナーになれるんです。
東京オリンピックに選手としては参加できないけど、聖火ランナーとして参加してみませんか?
今回、2020年東京オリンピックの島根県のルート、日程や時間、ランナー募集方法などについてご紹介していきます
聖火ランナー島根県のルート
では、聖火ランナーの島根県のルートについてご紹介していきます。
ルートについて
- 1日目
津和野市→知夫市→益田市→浜田市→江津市→川本町→邑南町 - 2日目
大田市→出雲市→雲南市→奥出雲町→隠岐の島町→安来市→近江市
セレブレーション会場について
1日目/邑南町 邑南町役場駐車場
2日目/近江市 国宝近江城
セレブレーションとは?
1日最終市市町村では、セレブレーション(各日最終聖火ランナー到着時に、聖火到着を祝うイベント)が開催されます。セレブレーション会場では、様々なステージプログラムの披露や聖火リレーパートナーの展示ブースのほか、1日最終聖火ランナーがセレブレーション会場に登場し、聖火を聖火皿に灯すセレモニーが行われます。
沿道でランナーを応援するもよし、セレブレーション会場で聖火ランナーの到着とセレブレーションを見るもよし。東京オリンピック2020に向けて、気持ちもどんどん盛り上がってきますね。
聖火ランナー島根県の日程と時間
島根県の聖火ランナーの日程は2日間あります。1日目と2日目のそれぞれの時間や詳細について調べてみました。
日程
2020年5月16日(土曜日)~5月17日(日曜日) の2日間
時間
時間については、まだ詳しく公式HPに載っていません。
組織委の聖火リレールート作成にあたっての条件では、
- 1人の走者の走行距離は約200メートル
- 走者は1日約80人
- 時間は1日につき8時間
とありますので、2日間で16時間走ることになります。
グーグルマップで検索してみましたが、このようなルートになるようです。聖火ランナーが走る沿道では、応援も楽しみですね。

参考:Googleマップ
聖火ランナー島根県の応募方法や決め方は?
決め方について
島根県の聖火リレーは、14市町を回ります。
応募人数30名程度となっております。
掲載されている募集条件として
- 2008年4月1日以降に生まれた方
- 島根県内の市町村にゆかりのある方
(現時点または過去に移住していた、現時点で所属している職場や学校がある、家族や親せきが移住している、過去に活動したことがあるなど) - 国籍・性別は問いません
公式ホームページを見ると、
「申込先市町村及び東京2020オリンピック聖火リレー島根県実行委員会で選考の上、東京2020組織委員会において決定されます」
と書いてあり、じっくり選考する様ですね。
選考の結果、選ばれた方には2019年12月以降に決定の連絡があるそうです。
その後正式な決定通知が届くようです!
結果を待つのにドキドキしますね。ちなみに落選の方には通知は行われず、落選の理由は開示されないとのことです。
応募方法について
募集期間
2019年7月1日(月曜日)~8月31日(土曜日)まで
しまね電子申請サービスによる応募(7月1日~)
電子応募はこちらから応募フォームに入力してください。
※利用者登録せずに申し込みできます。なお、英語版による応募には対応しておりませんので、英語版により応募する場合は郵送により応募してください。
応募の流れ
手続き名(東京2020オリンピック聖火リレー聖火ランナー応募)を選択
↓
手続き内容の確認/利用規約に同意→メールアドレスの入力
↓
メール受信→メールに記載されたURLにアクセス→必要事項の入力→確認→応募。
応募用紙
応募用紙は、県庁スポーツ振興課及び最寄りの市町村スポーツ担当課で、7月1日(月)から配布されます。
- 日本語版(しまね電子申請サービス又は、郵送により応募可能です。)
- 英語版(郵送による応募のみ可能です。)
また、東京2020オリンピック聖火リレープレゼンティングパートナーがランナー応募をしています。
2020年東京オリンピックの聖火ランナーの公募は2019年6月17日から開始されています。
6月17日から応募開始 | 日本コカ・コーラ | 応募はこちら>> |
6月24日から応募開始 | トヨタ自動車 | 応募はこちら>> |
日本生命 | 応募はこちら>> | |
NTT | 応募はこちら>> | |
7月1日から応募開始 | JOC枠 | 応募ページは7月1日から開設 |
また、その他応募に関する詳細が下記に記載されているのでご確認下さい。
島根県の応募方法はこちら(PDF)
まとめ
今からアスリートとして東京オリンピックに出ることは難しいですが、聖火リレーなら一般の方にも十分チャンスがあります♪
もし選ばれた場合に備えて、今から練習しておくのもいいですね!
以上「聖火ランナーのコース島根県のルートや日程と時間・ランナーの応募方法や決め方も」でした。