東京オリンピック

聖火ランナーのコース兵庫県のルートや日程と時間・ランナーの応募方法も!

聖火リレー兵庫県

東京オリンピック2020聖火リレーのコースが201961日に発表されましたが、自分が住んでいる都道府県ではどこを走るのかもうチェックはしましたか。オリンピックには参加できなくても聖火リレーは各都道府県を121日間かけて走り、どんな人でも参加できるイベントです。しかも自宅の側を走るかも知れないので要チェックですよ。

そこで、今回は兵庫県の聖火リレーのコースの紹介をしていきます。兵庫県は国際的な観光地て有名な神戸もあるのでどこを通るのか地元では無くてもとっても気になりますよね。合わせて日程や実際に走りたいという人のための応募方法についてもチェックしてみましたので参考にして下さいね。

聖火ランナー兵庫県のルート

早速東京オリンピック2020兵庫県の聖火リレーコースを案内していきますが、その前に聖火リレーのコースを決める時の基礎知識をおさらいしておきましょう。それは、日本全国47都道府県を回り、できるだけ多くの人々が見に行くことができるルート、そして、安全かつ確実に聖火リレーが実施できる場所、更に地域が国内外に誇る場所や地域の新たな希望をもたらすことができる場所となっています。さて兵庫県ではどのような場所が選ばれているのでしょうか。

兵庫県の聖火リレーのコースは全国で28番目の県となり走行日程は2日間となっています。1日目は豊岡市をスタートして姫路市を目指します。そして、1日目の最後は姫路市が誇る世界遺産姫路城三の丸広場にてセレブレーションが開催されます。そして、2日目は神戸市をスタートとし丹波篠山市がゴールとなります。そして篠山城跡三の丸広場でセレブレーションが行われ翌日は京都府へとバトンタッチとなります。それでは兵庫県のコースについて詳しく紹介していきますね。








兵庫県1日目

  • 豊岡市
  • 朝来市
  • 宍栗市
  • 加東市
  • 小野市
  • 加古川市
  • 姫路市

兵庫県2日目

  • 神戸市
  • 明石市
  • 南あわじ市
  • 西宮市
  • 尼崎市
  • 三田市
  • 丹波篠山市

兵庫県聖火リレーの見所は、400年以上の歴史のある国宝姫路城を始めとして雲海に包まれた幻想的な姿が人気の天空の城竹田城跡、そして阪神、淡路大震災の象徴である「BE KOBE」のモニュメントなど印象的なスポットを数多く走る予定です。

ちなみに1964年に開催された東京オリンピックでも聖火リレーのコースとなった兵庫県ですが、その時に使われたコースは、1日目が新温泉町〜養父市〜朝来市〜京都福知山市、そして2日目が赤穂市〜相生市〜姫路市〜加古川市〜神戸市・西宮市・尼崎市となっていたとのことです。しかし、実は大阪府と同様2日目の西宮市と尼崎市は台風の影響で中止となってしまい今回こそはと思っている人が多数いらっしゃるようですよ。

聖火ランナー兵庫県の日程と時間

兵庫県の聖火リレーの日程は2020524日(日)〜25日(月)の二日間となっています。梅雨入り直前の時期となりますので今年の天候を考えるとしっかりと暑さ対策や熱中症対策をしておく必要がありそうですね。








聖火ランナー兵庫県の応募方法は?

兵庫県を聖火リレーのランナーとして走りたいと思っている人の気になることは応募方法ですよね。聖火リレーのランナーになるのは、各都道府県の実行委員会のランナー枠かスポンサー枠に応募して当選しなければ走ることはできません。間も無く各スポンサー枠の申し込みが開始となりますので乗り遅れないようにして下さいね。全てのスポンサー枠と都道府県枠の応募が可能なので全部で5回チャンスがありますので諦めずに申し込みをして下さい。

各スポンサーの応募開始と締切

  • 日本コカコーラ:617日(月)開始、831日(土)締切
  • TOYOTA自動車:624日(月)開始、831日(土)締切
  • 日本生命:624日(月)開始、831日(土)締切
  • NTT624日(月)開始、831日(土)締切
  • 兵庫県実行委員会:71日(月)開始、831日(土)締切

ちなみに日本コカコーラでは、Coke ONEアプリの「東京2020オリンピック応援キャンペーン」の「東京2020オリンピック聖火ランナーになろう」コースから応募ができるようになっています。応募はプレ選考と本選考の2段階となっていますので、まずはWEB上のプレ選考にエントリーをして下さい。

そして、プレ選考を通過すると「プレ選考通過のご連絡と、本選考参加のご案内」というメールが届きます。そこからはメールの指示に従い本選考の応募フォームへと記入を進めて下さいね。日本コカコーラの公募テーマは「キミ色で、走れ」となっており、「あなたがあなたらしく取り組んでいる、大好きな事を教えて下さい。そしてそれがきっかけで誰かが喜んでくれたエピソード教えて下さい」となっています。テーマをしっかり確認して書くことを忘れないようにして下さいね。








まとめ

今回は関西を代表する兵庫県での聖火リレーの情報をお伝えしてきました。聖火リレーの行われる日程は2020524日〜25日の二日間で国宝姫路城や天空の城竹田城跡など見所満載です。どこで聖火リレーを応援したらいいのか迷ってしまいますよね。

更に聖火リレーのランナーに応募して実際に走るのはどうしたらいいのかという事もお伝えしています。兵庫県はかなり競争率の高い県となっていますので応募開始とともに申し込みをして、オリンピック委員会の考え方、各スポンサーの公募テーマをよくチェックして、それに基づいてなぜ自分が応募したのかをPRして下さいね。

申し込みは617日から順次始まりますので忘れずに応募をするようにして下さいね。

あわせて読みたい
聖火リレー埼玉県
聖火ランナーのコース埼玉県のルートや日程と時間・ランナーの応募方法も!東京オリンピック2020がいよいよ来年に迫ってきました。オリンピック開催までの最大のイベントは聖火リレーですよね。 そもそも聖火リレー...
あわせて読みたい
聖火リレー大阪府
聖火ランナーのコース大阪府のルートや日程と時間・ランナーの応募方法も!東京オリンピック2020に向けて盛り上がってきておりますが、やはり気になるのが聖火リレーのコースですよね。 前回の東京オリンピックとは...