記念すべき100作目となる2019年前期のNHK連続テレビ小説「なつぞら」のヒロインが広瀬すずさんに決まりましたね。
出演する俳優陣がとても豪華だと早くも話題沸騰中の「なつぞら」は戦後の北海道の大自然と日本のアニメーション草創期が舞台!
今回はキャストさんや放送日日時、ドラマのあらすじや見どころなどについてご紹介します。
なつぞらの放送日はいつからいつまで?
NHK連続テレビ小説「なつぞら」の放送日時についてご紹介していきたいと思います。
放送日
まず始めに放送日についてご紹介します。
2019年4月1日(月)~9月28日(土)
全156回(予定)です。
放送時間
続いて放送時間、再放送時間についてご紹介します。
総合
月曜日~土曜日
午前8時~8時15分
午後0時45分~1時(再)
BSプレミアム
月曜日~土曜日
午前7時~7時45分
午後11時30分~11時45分(再)
土曜日
午前9時30分~11時(1週間分)
ダイジェスト放送
続いてはダイジェスト放送についてご紹介します。
なつぞら一週間
NHK総合:日曜日
午前11時~11時20分
5分で『なつぞら』
NHK総合:日曜日
午前5時45分~午前5時50分
午後5時55分~午後6時
なつぞら北海道・十勝編のキャスト相関図!
NHK連続テレビ小説「なつぞら」の北海道・十勝のキャストや相関図についてご紹介していきたいと思います。
相関図
View this post on Instagram
奥原家の人びと
奥原家の人びとについてご紹介します。
奥原なつ(役)/広瀬すずさん
両親を戦争で亡くし、兄弟と別れ、父の戦友・柴田剛男に引き取られ、十勝に移り住みます。剛男の義父泰樹のもとで、牧場を手伝ううちに、持ち前の明るさを取り戻します。高校卒業後は上京し、草創期を迎えていたアニメーション業界に飛び込み、アニメーターとして大自然の中で育まれたみずみずしい感性を発揮していく。
(子供時代)粟野咲莉
奥原咲太郎(役)/岡田将生さん
View this post on Instagram
歌とタップダンスが大好きな陽気な兄。両親を亡くしてからも、妹のなつと千遥の親がわりとなり、笑顔を絶やさず懸命に育てる。なつを柴田家に、千遥を親戚に預けた後、しばらく孤児院で過ごすが、家出して行方不明となります。
(子供時代)渡邉蒼
柴田牧場の人びと
続いては柴田牧場の人びとについてご紹介します。
柴田泰樹(役)/草刈正雄さん
18歳の時にひとりで十勝に入植。荒地を切り開き、稲作を試すが根付かず、酪農を始めます。妻が病死した後、男手ひとつで、富士子を育てる。偏屈で頑固な性格ではあるが、深い愛をもった大樹のような男。なつに人生を生き抜く術を教え込みます。
柴田富士子(役)/松嶋菜々子さん
View this post on Instagram
父譲りの優しさと逞しさを持つ芯の強い女性。泰樹に家族で唯一対等にモノを言える。なつとの関係にとまどいつつも、わが子同然に育てようと努める。明るい前向きな性格で、牛乳やバターを使ったお菓子や料理が得意。
柴田剛男(役)/藤木直人さん
View this post on Instagram
婿養子として柴田家に入る。戦友だったなつの父と交わした「どちらかが亡くなった時は互いの家族の面倒を見る」という約束を果たし、なつを十勝に連れてくる。義理堅く優しい男だが、義父の泰樹には気を使い、いつも頭があがらない。
柴田照男(役)/清原翔さん
柴田家の長男。父に似て、真面目で責任感の強い男の子。跡取りとして、祖父・泰樹や父から牛飼いの仕事を仕込まれるが、不器用でなつにいつも先を越される。泰樹から、なつとの結婚を勧められるが、密かにそうなることを願っている。
(子供時代)岡島遼太郎さん
柴田夕見子(役)/福地桃子さん
View this post on Instagram
なつと同い年の長女。なつに初めはわだかまりを感じるものの、一緒に暮らしている中で、お互いに悩みを打ち明けられる姉妹のようになっていく。
(子供時代)荒川梨杏さん
柴田明美(役)/平尾菜々花さん
View this post on Instagram
柴田家の次女で長女の夕見子とは7つ違い。自由に振る舞う姉とは対照的に、いつでも家事を手伝うしっかり者。物心がついたときから柴田家にいるなつを本当の姉のように慕っている。
(子供時代)吉田萌果さん
戸村悠吉(役)/小林隆さん
View this post on Instagram
泰樹の右腕的存在。貧しい開拓農家に生まれ、15歳の時に豪農に奉公されるが、泰樹の酪農をたまたま手伝いに来た時に、彼の情熱に惹かれそのまま居座る。穏やかで楽しい人物で、とても頼りになる男。
戸村菊介(役)/音尾琢真さん
View this post on Instagram
悠吉の息子。なつたちにとって、何でも気さくに話せる楽しい親戚のおじさんのような人。ユーモアある物言いで、柴田家のみんなをいつも和ませる。後に照男の後見役となり、柴田牧場の発展に貢献する。
菓子家雪月の人びと
続いては菓子や雪月の人びとについてご紹介します。
小畑雪之助(役)/安田顕さん
View this post on Instagram
新しい物が好きで次々とおいしいお菓子を開発し、北海道有数の製菓メーカーへ発展させる。
小畑とよ(役)/高畑淳子さん
View this post on Instagram
雪之助の母で常連客にも毒舌を浴びせる、十勝のことなら何でも知っている生き字引のような存在。
小畑妙子(役)/仙道敦子さん
View this post on Instagram
雪之助の妻。おっとりしているように見えるが、気の強い姑・とよにも自分の意見をぶつける気が強い一面もあります。
小畑雪次郎(役)/山田裕貴さん
View this post on Instagram
なつの大親友でお調子者の目立ちがり屋。高校時代は演劇にハマるも卒業後は日本一の菓子職人になるべく、修行のためなつと一緒に上京する。
山田家の人びと
続いては山田家の人びとについてご紹介します。
山田正治(役)/戸次重幸さん
View this post on Instagram
戦争で家を失い、北海道に移住するも農業経験がなく、開拓が難航し、郵便配達をして生活費を稼ぐ。その後、泰樹たちの助けがあり人並みの生活を送れるようになります。
山田タミ(役)/小林綾子さん
View this post on Instagram
正治の妻。近隣の農家を手伝うアルバイトをして家計を支えています。農業が苦手で十勝暮らしに中々馴染めずにいる。
山田天陽(役)/吉沢亮さん
美術に才能があるものの、貧しいため進学せずに農業を手伝っています。なつの生涯に大きな影響を与える人物。
山田陽平(役)/犬飼貴丈さん
View this post on Instagram
山田家の長男で弟の天陽と同様に絵画の才能に恵まれており、奨学金を得て芸術大学で学んでおり、上京てきたなつに漫画映画の世界を紹介する。
その他の登場人物
最後にヒロイン・なつを取り巻く人びとについてご紹介します。
佐々岡信哉(役)/工藤阿須加さん
View this post on Instagram
戦争で家族を失い、なつたちと行動をともにしていたが、生き別れてしまう。なつの運命を大きく左右する人物として突ある日、然現れる。
阿川弥市郎(役)/中原丈雄さん
View this post on Instagram
あることがきっかけで十勝に移住。深い森に住みながら木彫りの熊など芸術品を作っています。
阿川砂良(役)/北乃きい
View this post on Instagram
弥市郎の一人娘で、自ら狩りや漁をして木訥な父を支える働き者の美しい娘。
居村良子(役)/富田望生さん
View this post on Instagram
なつと仲良しのクラスメイトで、いつものんびりしている。
倉田隆一(役)/柄本佑さん
View this post on Instagram
十勝農業高校の演劇部顧問。演劇にものすごい情熱を注ぐ熱い男。
広瀬すずさんが朝ドラヒロイン抜擢され、共演者には松嶋菜々子さんや岡田将生さん、吉沢亮さんなど豪華俳優陣が出演することが発表されましたね。
朝ドラと言えば、ヒロインがたくさんの人々と出会いながら成長していく姿が描かれているのは王道と言えますよね。
今回、演技力に定評がある広瀬すずさんがヒロインを演じるということで今から放送が楽しみです。
なつぞらのあらすじと見どころも
NHK連続テレビ小説「なつぞら」のあらすじと見どころについてご紹介していきたいと思います。
あらすじ
昭和21(1946)年初夏、戦争が終わり、奥原なつ(9)は柴田剛男に連れられ、北海道・十勝にやって来た。戦災孤児のなつを受け入れた酪農一家・柴田家は、北陸からの開拓移民。剛男となつの父とは戦友で、もしもの時は、お互いの家族の面倒を見るという約束をしていた。
剛男の父・泰樹は偏屈者で知られていた。泰樹は、なつを厄介者と言いながらも内心、不憫に思っていた。子供ながらに覚悟を決めたなつは、牛馬の世話や乳絞りを懸命に手伝う。
なつの頑張りに心を動かされた泰樹は、生きる術をとことん叩き込む。なつも天真爛漫な子供らしさを取り戻していく。やがて、なつは素敵な馬の絵を描く少年・山田天陽と出会う。天陽から当時、アメリカで流行っていた漫画映画の魅力を教えられ、絵が動く夢のような世界があるのかと感動する。
高校生になり、なつは天陽の影響で、絵を描く仕事に夢を持ち始めていた。そんな折り、生き別れていた兄が東京で働いていると知らされ…。なつに旅立ちの日が近づいていた。
引用:なつぞら公式サイト
見どころ
朝ドラ「なつぞら」の見どころをご紹介します。
私はここで、生きる!
戦後、広大な北海道の大自然、そして日本アニメの草創期を舞台にまっすぐに生きたヒロイン・なつの夢と冒険、愛と感動のドラマをお送りします。
戦争で両親を失った少女・奥原なつ。
傷ついた彼女を癒し、たくましく育てたのは、北海道・十勝の大地と、開拓精神にあふれた強く、優しい大人たちでした。やがて、成長したなつは、十勝で育まれた豊かな想像力と根性を生かして、当時まだ「漫画映画」と呼ばれていたアニメーションの世界にチャレンジします。
引用:NHKドラマ公式サイト
まとめ
NHK連続テレビ小説「なつぞら」のキャストや放送日時、ドラマのあらすじや見どころについてご紹介していきましたが、北海道・十勝の大自然やヒロインの周りを取り巻く環境などがドラマをどう盛り上げていくのでしょうか。
また、今まさに旬と言える俳優陣が出演することが発表されたことで、今から放送が楽しみですね。


