ドラマ

ドラマ柴公園のキャスト紹介!見どころは?ドラマだけの出演者は誰?

柴公園のキャストや見どころ!ドラマだけの出演者は誰

2019年1月からスタートするドラマ「柴公園」は同年6月には映画公開も控えておりとても話題になっているのをご存知ですか?

出演されるキャストさんはベテランの方ばかりで、可愛い柴犬も登場するということで、犬好きの方やお父さん世代の方には共感できることが多いドラマとなっております。

今回は出演されるキャストさんの情報などについてご紹介していきたいと思います。

ドラマ「柴公園」のキャスト紹介!

ドラマ「柴公園」のキャストさんについてご紹介していきたいと思います。

渋川清彦さん

 

View this post on Instagram

 

NIGELLA 永冨 佳代子さん(@kayoko_tommy)がシェアした投稿

渋川清彦(しぶかわきよひこ)
  • 生年月日:1974年7月2日
  • 血液型:A型
  • 身長:175㎝

18歳まで群馬県渋川市で育った渋川さん、バンドでプロを目指すために上京しました。

アメリカの写真家のナン・ゴールディンに声を掛けられ、写真集「Tokyo Love」のモデルとなったという経緯があります。

ホンマタカシとの出会いをきっかけに「KEE」という芸名でモデルとしてデビュー。

その後は、1998年「ポルノスター」で俳優として映画デビューして以来、同作の監督である豊田利晃さんの監督作品には欠かさず出演しています。

2006年からは現在の芸名「渋川清彦」に改名し、2013年第26回東京国際映画祭で上映された「そして泥船はゆく」で映画初主演をしています。違うジャンルからの俳優転身という華麗な経歴の持ち主です。

主な作品

  • ドラマ
    「崖っぷちホテル」「西郷どん」「ラヴソング」など
  • 映画
    「クローズ」「モンスター」「追憶」など

大西信満さん

 

View this post on Instagram

 

@11sk03がシェアした投稿

大西信満(おおにししま)
  • 生年月日:1975年8月22日
  • 血液型:B型
  • 身長:173㎝

2003年映画初出演ながら主役を努め、第58回毎日映画コンクール・スポニチグランプリ新人賞、第13回日本映画批評家大賞・新人賞を受賞した俳優さんです。

主な作品

  • ドラマ
    「Mの悲劇」「天国と地獄」「幸色のワンルーム」など
  • 映画
    「東の狼」「友罪」「ろくでなし」など

ドロンズ石本さん

 

View this post on Instagram

 

らーめん 豚の穴さん(@butanoana2018)がシェアした投稿

ドロンズ石本(どろんずいしもと)
  • 生年月日:1973年10月11日
  • 本名:石本武士さん

1995年に大島直也さんとお笑いコンビ「D,R.U.G」を結成し、その後「ドロンズ」に改名するも2003年に解散しました。

体型を活かしたキャラクターでリポーターとしても活躍していますね。

2010年頃からは俳優業にも進出しています。今後のご活躍も楽しみなタレントさんのおひとりですね。

主な作品

  • ドラマ
    「伝説の秋田犬八」「南極大陸」「島の先生」など

桜井ユキさん

桜井ユキ(さくらいゆき)
  • 生年月日:1987年2月10日
  • 身長:163㎝
  • 特技:サックスとピアノ

高校時代から笑うことができなかったが、克服して女優として東京に上京してきたそうです。きっと頑張り屋さんなんですね。

主な作品

  • ドラマ
    「刑事ゆがみ」「いつかこの恋を思い出してきっと泣いてしまう」「悪霊病棟」など
  • 映画
    「リアル鬼ごっこ」「ピースオブケイク」「スマホを落としただけなのに」など

山下真司さん

 

View this post on Instagram

 

どうぶつピース‼︎さん(@doubutsupeace)がシェアした投稿

山下真司(やましたしんじ)
  • 生年月日:1951年12月16日
  • 血液型:B型
  • 身長:183㎝

 

2度のテスト出演後「太陽にほえろ」にレギュラー出演し、スニーカー刑事役で注目されました。あの当時は、本当のお若かったです。って、当時を知ってる私は・・・。

その後も「スクールウォーズ」では主役の熱血教師を演じ、ヒット作となりました。

そして、料理紀行番組「くいしん坊!万才!」では9代目として全国各地を歩いていました。担当年数は4年と長期にわたり、人気ぶりが伺えます。あの松岡修造さんに記録を塗り替えられるまでは、トップの座を歩いていたそうです。

主な作品

  • ドラマ
    「太陽にほえろ」「大家族」「黒服物語」など
  • 映画
    「ウォーターボーイズ」「ピンポン」「トリック劇場版」など

佐藤二朗さん

 

View this post on Instagram

 

【公式】ドラマ&映画「柴公園」さん(@shiba_park_)がシェアした投稿

 

佐藤二郎(さとうじろう)
  • 生年月日:1969年5月7日
  • 血液型:A型
  • 身長:181㎝

28歳の頃鈴木裕美に誘われたことがきっかけで、劇団「自転車キンクリート」に入団しました。

2008年「拝啓トリュフォー様」で地上波ドラマ初出演しました。

映画監督や脚本家、タレントに司会と多岐にわたってご活躍されていますね。最近ではドラマ「今日から俺は」の主人公の彼女、理子の父親役でいい味出してましたね。

主な作品

  • ドラマ
    「蝉しぐれ」「ごくせん」「全開ガール」など
  • 映画
    「memo」「神様のカルテ2」「男子高校生の日常」など








ドラマ芝公園のみどころは?

それでは、ドラマ「芝公園」のみどころについてご紹介していきたいと思います。

2019年1月からスタートするドラマ「芝公園」は柴犬を連れた3人のおっさんたちが毎日犬の散歩で顔を合わせつつも、決してお互いの素性を詮索せずただ公園に座り、適度な距離を保ちつつ様々な話が繰り広げられる会話劇となっております。

きになるあらすじは・・・

都市開発が進む街の昔からある公園。柴犬を散歩するあたるパパ(渋川清彦)、じっちゃんパパ(大西信満)、さちこパパ(ドロンズ石本)は、朝夕決まった時間にやって来る顔見知りで、犬の名前しか知らないフラットな関係性。ある日、道に落ちていた犬のフンの犯人をつきとめようとした彼らだったが・・・。

テレビドラマ/映画「芝公園」公式サイトより

登場する柴犬に癒されつつも共感できるような会話劇になっていることでしょう。

犬を連れたおやじの壮大な無駄話・・・とありますが、予告動画からは、会話のテンポとコミカルな展開が楽しみです。








ドラマだけの出演者は誰?

ドラマと映画がオンエアされますが、ドラマだけしか見れない出演者さんもいらっしゃいます。ドラマも映画も見たくなるので、この辺りの演出もニクイですね。

蕨野友也さん

 

View this post on Instagram

 

吉川岳さん(@gy_excitedrive)がシェアした投稿

蕨野友也(わらびのともや)
  • 生年月日:1987年8月4日
  • 血液型:B型
  • 身長:185㎝

2006年に本名の蕨野睦弘で俳優デビューしましたが、その後改名されました。

改名されても苗字はそのままなんですね。最初、この漢字が読めませんでした(汗)「わらびの」とお読みするんですね。

2010年4月にTBS系で放送された「オールスター感謝祭」の恒例企画「赤坂5丁目ミニマラソン」で初出場ながらも優勝。

2014年10月から2015年9月まで「仮面ライダードライブ」で敵幹部ハート役を演じたイケメン俳優さんです。

主な作品

  • ドラマ
    「美咲ナンバーワン!!」「ティーンコート」「ごくせん第3シリーズ」など
  • 映画
    「252生存者あり」「恋のしずく」「リアル鬼ごっこ2」など

小倉一郎さん

 

View this post on Instagram

 

マイムマイムさん(@maim_maim)がシェアした投稿

小倉一郎(おぐらいちろう)
  • 生年月日:1951年10月29日
  • 血液型:B型
  • 身長:168㎝

子役の頃から活躍しされていて、キャリアが長く1960年代後半から1970年代の青年期ではテレビや映画に数多く出演されています。

華奢な体型をしているので「小心者をやらせたら右に出る人はいない」と称されています。確かに、独特なやられキャラの雰囲気がお上手で、親近感が沸いてきますね。

主な作品

  • ドラマ
    「夏の恋は虹色に輝く」「ぼんくら」「僕だけのマドンナ」など
  • 映画
    「海街diary」「なくもんか」「夢のまにまに」など

螢雪次朗さん

 

View this post on Instagram

 

肘井美佳さん(@mikahijii)がシェアした投稿

螢雪次郎(ほたるゆきじろう)
  • 生年月日:1951年8月27日
  • 血液型:B型
  • 身長:170㎝

高校2年生の頃にアマチュア劇団に所属していた姉の影響で俳優を志しました。

1990年「病院へ行こう」の定役が好評で同年「美少女仮面ポワトリン」にて悪の帝王・ディアブル役で初レギュラーを努め、それ以降雨宮慶太作品には常に出演しています。

1995年金子修介監督の「ガメラ大怪獣空中決戦」で特撮ファンなどからも人気となり、以降金子作品にも常に出演している実力派俳優さんです。

主な作品

  • ドラマ
    「リッチマン、プアウーマン」「スモーキング」「しあわせの記憶」など
  • 映画
    「学校の怪談3」「ゴーストボクサー」「トリック劇場版」など








まとめ

ドラマ「柴公園」に出演されるキャストさんについてご紹介していきました。

ベテラン俳優さんと柴犬たちが繰り広げるほのぼのしているけれど、どこか共感してしまう会話劇が展開されるということでとても楽しみですね。

また2019年6月14日には映画も公開されるということで、2019年はおじさまと可愛い柴犬に癒されてみてはいかがでしょうか。