浅草サンバカーニバル2019の開催日は、8月31日を予定しているのでもうまもなくですね。例年50万人もの人出で賑わうイベントなので毎年楽しみにしている人も多いはずです。
そこで今回は浅草サンバカーニバルの気になる情報として雨天時でも開催されるのかどうか確認してみました。そして、せっかくならばナイスショットをたくさん撮影したいと言う思いの人のために撮影ポイントについてもチェックしてみましたので参考にしてください。
浅草サンバカーニバルの屋台の出店情報
この投稿をInstagramで見る
2019年で第38回目を迎える浅草サンバカーニバルですが、サンバダンスを楽しむのと同時にお祭りのもう一つの楽しみと言えば屋台ですよね。ところで浅草サンバカーニバルでは屋台は出店されるのでしょうか。とても気になる情報ですよね。
しかし、浅草サンバカーニバルでは屋台の出店はほとんど無いとの事です。確かにあれだけの人が集まるイベントでなおかつパレードが行われるイベントだと屋台を出店するのは難しいのかも知れないですよね。
よって、どうしても屋台を楽しみたいという人は、雷門から浅草寺にかけての仲見世通りに行けば楽しめますので移動してみて下さいね。パレードが始まる前や終わった後の余韻に浸りながら屋台の散策をするのをお勧めしますよ。
また仲見世通りに行けばお土産物屋や浅草ならではのグルメのお店などがたくさんあるのでちょっとしたお祭り気分も味わえますよ。また、仲見世通り周辺にはとてもおいしいレストランなどもあるのでサンバカーニバルが始まる前や後のお食事にも最適ですよ。
浅草サンバカーニバル雨天時は中止?
浅草サンバカーニバルは雨天の場合に行われるのでしょうか。浅草サンバカーニバルは基本的に雨天決行です。もちろん台風のような豪雨の場合には中止となりますが、少々の雨の場合には決行されます。中止の場合には浅草サンバカーニバル公式ホームページに掲載されますので不安な時はチェックして下さいね。
そのため注意事項としては多くの人が集まる中で開催されますので傘の使用は控えるようにして下さい。人混みの中で傘を指すことは非常に危険な行為となりますので注意して下さいね。そのため雨天時の準備としては必ずレインコート又はポンチョといったような雨具を用意するようにして下さいね。また写真撮影をされ方はカメラの雨対策もしっかりとしておくようにして下さいね。
浅草サンバカーニバルの撮影ポイントはここ!
浅草サンバカーニバルに行くとやはり写真撮影をしたくなると思います。その時に写真撮影の注意事項やベストショットを撮るためのポイントなどもああるので合わせて紹介していきますね。
写真撮影時の注意事項としては、浅草サンバカーニバルの公式ホームページにも記載がしてある通り次の禁止事項は絶対に守るようにして下さいね。イベントで気分が盛り上がってついついいい写真を撮りたいと思うと忘れがちになってしまいますが、安全第一でイベントを開催するためのルールなのでルール厳守で楽しんで下さいね。
- スタート地点およびゴール地点付近での撮影禁止
- ドローンでの撮影禁止
- 自撮り棒を使っての撮影禁止
そして、撮影ポイントについては、スタート地点以外のパレード中盤からゴール手前までの区間となります。しかし、スタート地点に近ければ近いほどサンバダンサーの後ろ姿ばかりの撮影となってしまいます。よって、サンバダンサーを正面から撮影する場合には中盤からゴール手前までの場所を取るようにして下さいね。
場所取りについては、パレードコースである馬場通りから雷門通りの沿道にかけてレジャーシートを敷いて確保するようになるのですが、場所取り開始時間は交通規制の始まる12時ごろからとなります。ほぼこの時間と同時にベストスポットは埋め尽くされてしまうと思った方が良さそうです。最前列で写真撮影をしたいという人は10時前から待機をしておいた方がいいのではと思います。
撮影する時のお勧めポイントとしては、雷門周辺、吾妻橋交差点周辺、そして雷門よりゴール側となります。特に雷門と吾妻橋交差点はプロのカメラマンも大勢集まるベストアングルで撮影できるスポットとなっています。その分場所取りの競争率も高くなりますが、いい写真を撮れる可能性は高いですよ。
まとめ
浅草サンバカーニバルの開催日は2019年で38回目を迎えます。毎年多くの人が楽しみにしているこのイベントなのですが、屋台などは楽しめるのかどうか気になりますよね。しかし、残念ながら浅草サンバカーニバルでは屋台は出店されません。
そして雨天時でも浅草サンバカーニバルは開催されるのかどうかについても調べてみました。浅草サンバカーニバルは少々の雨ならば間違いなく開催されますのでレインコートやポンチョなどを必ず持参してください。そして、傘の使用は多くの人で混み合い非常に危険なので避けるようにしてください。
そしてベストアングルで撮影できるポイントは雷門周辺や吾妻橋交差点周辺です。そしてなるべくゴールより下から撮った方がサンバダンサーを正面から取れるのでお勧めです。
